fc2ブログ

5号鉢上げ・・・・・苗の根張り

2023.05.30 20:46|菊作り
苗づくりー第3ステップー中鉢移植(5号鉢)
ポット上げから約3週間が過ぎて根張りが
四方に1.5センチほどになったら5号鉢に植
え替えます。
今回からいよいよ肥料を与えて思う存分に
育てます。鉢底辺りと土の表面部分に固形
肥料(粒または粉で5.5.5の成分比)を大さじ
1~1.5を与えます。

根張り

ねばり2

5号鉢

菊花仙人

フクちゃん菊づくりーポット上げー

2023.05.15 17:02|菊作り
ポト上げ2
5月の作業ーポット上げー
挿し芽から3週間白い根が四方八方に
出ている苗を選んでポットに植え替えます。
土は,ポット苗用培土(コメリ)を使ってます。
水をたっぷり与えて半日陰にて管理します。
ポットに植えたら鉢の周りを両手の親指で
土を固めます。
3週間ほどしてポット底や周りに根が張った
ら5号鉢に上げます。

ポット上げ3


フクちゃんの菊づくり



菊花仙人

購入苗三枝の状況

2023.05.07 17:40|菊作り
三本立ての三枝作り
4月13日に国華園から届いた苗『国華吉兆」
及び「泉郷情熱』(フクちゃんの菊づくり指定
花)を翌日摘芯して三枝をつくります。
その三枝が3週間で米粒大から1センチほど
に伸びました。

三枝の様子

三枝NO2
6月には大鉢に植え替え
6月にはサークルメンバーに三枝が15センチ
ほどに伸びた苗をお渡しできる予定です。
すぐにでも大鉢(8号鉢)に植え替えできます。

菊花仙人

フクちゃんの菊づくり

2023.04.27 11:54|未分類
挿し芽
4月中旬から5月上旬にかけて挿し芽を
します。
会員8名は熱心に実体験して自宅に帰って
挿し芽をしました。
5月12日には,すっかり根付いてポット上げ
出来るようになっていることと思います。
その間の日当たり、風通し等の管理に万全
な手間を必要とします。


挿し芽2

挿し芽3


挿し芽
菊花仙人

フクちゃんの菊づくり

2023.04.14 16:54|菊作り
購入苗の植え替え
2月に注文した苗が国華園から届いた。
『フクちゃんの菊作りの会」の指定花で
ある。
今回は、『国華吉兆』と『泉郷情熱』の2
本である。予備を入れて各13本計26本
を5号鉢に植え替えた。
1ヶ月かけて三枝が15センチまで伸びる
と各会員に引き渡して大鉢(8号鉢)に植
え替えてもらい後は会員が花を咲かせ
て菊花展に臨む。5ヶ月のチャレンジが
始まる。

一番の難所
会員が育てるにあたり一番の難所は、
三枝曲げと柳芽の処理である。
各会員の自宅を回ってチェックをしたい
ところだがとても手が回らない。

国華園から送られてきた苗
送られてきた苗
苗用培養土を使って植え替え(無肥料⇒活着後施肥)
5号鉢植え替え
26本の植え替え後
26本植え替え後


菊花仙人
プロフィール

菊花仙人

Author:菊花仙人
大菊作りを初めて10数年、まだまだ満足できる仕立てが不十分です。
一生精進、自分が楽しめる、また見る人が楽しめる花を咲かせたい。
また、一人でも菊作りをしてみたい人が増えること念願しています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

コンパクト月別アーカイブ

コンパクト月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ